開業時や分院を出す際の場所選び

スポンサーリンク
スポンサーリンク

開業時や分院を出す際の場所選び

皆さんも多少は気にしてるであろう開業する場所は、とても大切です。

整骨院に限らずお客さんが訪れる個人店舗の商いでは場所選びが最も大きなマーケティングといっても過言ではありません。

場所が悪いと技術やマーケティングを高めないと一苦労します。
まず大事なことはテナント代は看板代ということ!!
いかに人通りが多いか、人目につくかということを考え、また立地だけでなく看板を大きく出せるかということも頭に入れておきましょう。

場所選びに使えるポイントも載せておきます。

①スーパーや商業施設が近くにある

ご近所さんが買い物に集まる場所。
女性の方が整骨院の患者比率が高いので奥様方が毎日集まるところはポイントも高いです。

②駅の近く

余程の地方は別ですが駅を利用する人は多いです。(調べられるので小さい駅の人は要チェック、)
田舎の小さな駅でも、1日に数百人~数千人にも上ります。
駅の利用者の層も調べ、合わせた時間帯に診療時間を設定した方が良いでしょう。

③バス停の近く

バス停も駅程ではないですが必ず一定数人がいます。

また足が悪いお年寄りの利用比率が高いのもポイントです。

④踏み切りや交差点

細かいポイントですが交差点や踏み切りは人が足を止めるので認識されやすいです。

あるだけでなく見てもらえるのはポイントになります。

また交差点は三叉路等複数に分かれている所だと尚いいです。

⑤コンビニや銀行の近く

コンビニや銀行は需要が高く小さな店舗でも1日に1000人弱はお客さんがきます。
それだけ整骨院が人の目に触れる機会が増えます。またそういった店舗やフランチャイズ系のお店はマーケティングを欠かさないので人口や立地が悪くないことが多いです。

他にも坂ならば上が良い、2階以上の複数階のビルならば看板が視界に入る三階未満など細かいポイントもあります。

見える面積が広い角地やガラス張りなども良い条件です。地域によっても変わってきますので興味ある方はコンサルを希望お願いいたします(^^)

車社会の地域ならば、駐車場も必要です。

地方ならば国道などの主要幹線道路沿いに接骨院を開業するのもアリです。
一般的には生活道路沿いに開業するのが望ましいです。
もう既に接骨院の開業をしてて新規の集客に困っている先生は、その場所が整骨院に適しているかどうかも気にしてみて場合によっては移転を考えるか集客方法を考えましょう。
また、開業がこれからの先生は、どのような場所が整骨院の開業に相応しいか良く考えて決めましょう!焦ってはいけません。開業時期をずらしてでもテナント決めは慎重に!

場所はとても大切!

また私は立地だけでなく周囲の人口、年齢・性別比率、周りの整骨院の数、人通りがあるかいろんな時間帯に歩行者数をカウントしてみたりしました。

最初に確りと場所を決めると後々困らないので不正をしない正しい運営を出来るし外傷を診たいとか女性を診たいなど希望を叶えやすくもなります。

また逆にテナントを失敗した方はそれを覆すためのマーケティング相談も出来ます(^^)

最後までお読み頂きありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

フォローする