整骨院で活かせるエコーセミナー
最新の高性能無線型エコーを使ったセミナーを開催することが決まりました!!
整骨院にとって売上を上げる武器にも鑑別をしてくれて安全な治療を行える盾にもなるエコーの使い方とは!!
患者さんに状態を可視化し魅せることにより、鑑別だけでなく自費移行のツールにもなるおすすめの使い方を解説していきます。
これからの柔整師がコメディカルでいるために必要!
超最新次世代エコー活用法を伝えていきます。
最新ワイヤレス高性能柔整向けエコーを先生に体感して貰いたいと思います。
柔整師養成学校教育カリキュラムが変わり
医用画像を含む外傷の判定学30時間
追加となりました。
これからの先生達は、エコー画像を含んだ勉強を受け卒業してくるのです。
エコーを扱える柔整師が増え、設置してある整骨院が当たり前の時代がくるはずです。
そういう傾向があるなか、エコー学べない、設置していない院では求人も見つかりません。
患者さんもレントゲンの無い整形外科にはいきませんよね?
差別化が起こり信頼度が下がっていくことになります。
自費で姿勢矯正、美容矯正、これらを好きな先生もルールを守れば法律的にはブラックではありません。
でも医療従事者として国家資格を取ったのならば、患者さんを安心させる。自信を持った施術をしていく。
痛みに対してフォーカスした仕事も出来ないと、無免許整体師と差がない、ニセ物柔道整復師になってしまいます。
- 急性外傷を診れない
- 患者さんに正しい説明をしていない
- 説明があっていても患者さんからしたら納得できない
- 医師と連携しコメディカルとして業務していない
- かっこいい治療家になれない
- 亜急性や慢性でも納得の出来る説明を患者さんにしたい
- 高い自費治療をクロージングするきっかけが作れない
- 骨折、脱臼を処置できない
このどれかで悩んでいませんか?
せっかく勉強し、高い授業料を払い外傷学・運動学・整形外科学、実技もやり、3年以上勉強したのに無駄にしてしまうのは勿体ない!
無資格整体師に行えない、国にも認められている私たちの武器は徒手以外にエコー・ギプスを使うことが許されている事です。
自費が流行ってきていますが、それだけを武器に、免許がなくてもできる業界で戦う事はないと思います。
エコーは皮膚の下の骨はもちろん靭帯・筋肉・腱や水分・血腫・血流が見えるので急性外傷の鑑別だけでなく色んな用途があるのです。
既に必要性を感じている先生も、高額で場所を取り、安いものは見れたものじゃないので購入まで至らないというのがエコーでした。
しかし技術は進歩しました。
テレビは液晶から、有機ELになり紙のように丸められ、携帯電話はスマホに変わりました。
レントゲンもデシタルになり、印刷の時間がかからなくなりましたが、
エコーも大型から、今ではワイヤレスになり、指一本でプローブと本体を持ち上げることができます。
ワイヤレスでカラードップラーがつき画質も綺麗。
その最新のワイヤレスエコーを使った活用法を講義していきます。
価格が安くて持ち運びも出来るこのエコーは整骨院に最適です。
精度もよくなったおかげで、信頼度も高いです。
整骨院レベルではなくマニアックに学問としてエコーを使いたい方は400万クラスの物がいいようです。
エコー会社のエコーセミナーでは自社のエコーを売ろうとしますが、当委員会はエコーを標準装備し整骨院を医療機関に!柔道整復師をコメディカルに!これからの時代に置いてかれない先生を作るために!!セミナーを開きます。
別にエコー販売をしたいわけではないので、他の機種を買ったけど使い方に困っている先生の参加も募集しています。
おすすめの機種はありますが、これを買ってほしいとごり押しすることもありません。
現役柔整師である当委員会は公平な立場から低価格だけど機能に困らない、扱いやすいものをお勧めするだけです。
私の院も副会長の院もこのエコーを入れていますが、他の機種が欲しければそれを購入してください!
先生の希望に合わせたエコーを選んでくださいね。
当委員会がお勧めするエコーは筋肉繊維もはっきり見えて、カラードップラーもついています。
持ち運びが出来るので私も往診に持っていきます。
今まで施術する際に、エコーがないから、
筋肉がこっています。
血流が悪いと思います。
原因はここです。と
感覚だけで説明し患者さんに本当かな?と思わせていませんか?
患者さんは治るわけではなくともDrにレントゲンを撮ってもらうのが好きですよね?
自分の体を知りたいんです!
証明してくれないと疑うのです。
痛かったから整形に行ってきました、と言われた事はありませんか?
そういう事も少なくなります。
これほどメリットがあっても、
値段が高く踏み出せませんよね?。
今回、当委員会は整骨院にエコーを標準装備して貰いたいという思いから業者さんにワガママを聞いてもらいJIC(柔道整復師向上委員会)からの紹介からエコーを購入すると業界最安値プラスエコーを確りと保管し往診の時に落としても安心な鍵付きジュラルミンケースの特典が付きます。
とうとうエコーは技術進歩して低価格になり物理療法機器よりも安くなりました。
もう一つ購入に進めない理由としては技術と知識がないと扱いきれないということです。
しかし、こちらの不安も吹き飛ばす、
ビックリするような情報を公開します。
エコーは外傷の鑑別診断だけでなく
患者さんを安心させ院にとっても利益を生み出し経営面でもプラスに流れを持っていきます。
なんとしても治療家として、やりがいを生み出しスタッフも楽しめるというメリットがあります。
このセミナーで柔整師が医療職と再確認できるはずです。
実際に現場でも行っている、所見の取り方や患者さんへの説明の仕方など1日で運営を変えられる知識を伝授します!
デジタル社会の時代、整骨院も治療根拠を可視化して呈示しなければ信頼を得ることは出来ません。
エコー装備が当たり前の時代が来る直前のいまだからこそ、先取りして、地域から支持を勝ち取りましょう。
高い・画質が悪い・難しい今までのこの悩みを一新します!
新たなステップを踏み出したい整骨院。
治療家として自信を持ちたい柔道整復師。
スタッフにもやりがいを持たしたい経営者。
これであってるのかな?という不安を無くしたいあなた!
いま動かなければ、気付いたら回りが先を越えてしまいます。
情報を知り先回りをする!これが回りと一線を描くコツです。
セミナー代と労力を払っても良かったと思わせる自信があります!
平成最後のレベルアップラストスパートは、ここです!!
長くなりましたが今回のエコー標準化を推進するセミナーの内容は!!
整骨院で活かせるエコーセミナー
① 私と副会長の経営する整骨院のコンセプト
②柔整師とDrの大きな差
③ 個人院で痛みに対してがコンセプトの院が利益を出せた理由
④ エコー装備によって医療機関になれる。
⑤ エコーの原理、安全性。
⑥厚労省に認知されている柔道整復師のエコー
⑦ 鑑別以外でエコーを使う(物販、自費移行)
⑧エコーを使った集客
⑨子供の成長を確認するエコー
⑩整骨院でも診ることのある症状でエコーがないと怖い症例
⑪腰痛・肩こりを可視化、ビフォーアフターも魅せるエコーの
⑫整骨院で使える肩、肘、膝、足関節のエコー実技
研究者が行う難しい扱い方ではなく、
整骨院の患者さんで使え、院に還元される使い方です。
エコーの基本は共通なのでマスターすれば一生の財産です。JICのセミナーは医学に乗っ取っているので、簡単ではありませんが医療に携わるなら当たり前のように必要なこと。流行りに左右されない正統な医学です。
誰でも何でも簡単に治せるようになる!なんて嘘はつきません。
やはり勉強と鍛練が必要ですがこのセミナーで方向性を正しく転換できるはずです。
整骨院で活かせるエコーセミナー
2019年5月12日 日曜日 9時45分~ 4~5時間程度
場所 西東京地区周辺 受講者に後日通達します
受講料 13,700円→今だけ早期割りで9,700円。
学生は3000円引き※振り込み前に御申請下さい。
(受講料振込みにて本申込受付完了となります。返金はいかなる場合も出来ません。)
JICエコー標準装備化推奨キャンペーン→JICおすすめワイヤレスエコー購入でセミナー受講料3000円のキャッシュバック+業界最安値購入+鍵付きジュラルミンケースプレゼント、受講当日でなくても大丈夫です。
受付は満席となった時点で締め切とします。
御申込は下記から題名にエコー申込みと書きお問い合わせください。